グッドホームの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/12/06

グッドホームかごしま

株式会社グッドホームかごしま
住所:〒890-0021 鹿児島県鹿児島市小野2丁目2-1
TEL:0120-776-888

住宅に使用されている建材、家具、日用品などさまざまなものから化学物質が発散されています。以前の住宅は風通しのよいつくりでしたが、現在の住宅は気密性が高いため化学物質が充満して健康被害をもたらすことがあります。今回は、子ども達の未来のために室内の空気環境を守る家づくりをしているグットホームをご紹介しましょう。

オリジナル漆喰や厳選した無垢材を使用

グットホームは室内の空気がクリーンになる家づくりをしています。天井や壁は無添加住宅オリジナル漆喰、フローリングは無垢材を使います。体に害のある化学建材の使用を減らすことで、家族に優しい健康的な家になるのです。

無添加住宅オリジナル漆喰

壁に使用します。水、麻スサ、ぎんなん草など天然素材しか混ざっていません。シックハウスや化学物質敏感症などの原因といわれるホルムアルデヒドやVOC(揮発性有機化合物)を吸着分解し、無害化します。また、インフルエンザウイルスの感染力を99.9%低減するという実験結果もあります。

体に害のある有害物質を出すことがなく、健康的な空気環境をつくりだしてくれるのです。さらに、万が一燃えてもクロスのようにダイオキシンなどの有害物質を発生させることもありません。安全性以外にも、汚れが付きにくい、消臭効果、結露しにくい、カビ・ダニ・菌に強いなどのメリットがあります。

厳選した無垢(むく)の木材

無垢材とは、一本の丸太から使用する形状やサイズに切り出して加工した木材のことです。無垢材は無塗装です。塗装されていない無垢材は季節によって伸縮します。無垢材には湿度を一定に保つ作用があります。また夏はひんやりして冬はあたたかみがあるので、触れると塗装剤との違いがよく分かります。

万が一燃えても、有毒なガスが発生しません。グットホームは、林木屋出身で木材にはこだわりがあります。とくに、節なし木材にこだわっているようです。節なし木材は強度が強く、見た目にも美しいのです。自然の材料は扱いが難しいですが、木の可能性を引きだせる方法を日々考えて家づくりをしています。

自然乾燥材で長持ち&丈夫な家

100年先も生きる素材をつくるために、手間と時間をかけて木材を自然乾燥させます。最低でも3か月、大きな木材なら12年の歳月をかけて乾燥させるそうです。これには、理由があります。自然乾燥の木は油分を失わないため粘りが違います。香りや艶もあり、吸湿能力は人工乾燥の2倍にもなるようです。

そして、生きた年数をかけ、最大の強度になります。暮らせば暮らすほど、家は強くなっていくのです。グットホームが自然乾燥の木材を使う理由は、もう一つあります。それは、人口乾燥のように燃料を使用しないことです。漆喰と無垢の健康な家をつくることは、環境をよくすることにつながります。自然乾燥も環境保護のための方法です。子ども達の未来のために、グットホームは自然環境も守っています。

現場で徹底されている施工品質のための取り組み

グットホームでは、現場の環境整備に取り組んでいます。環境整備として、清掃と整理・整頓が徹底されているのです。

現場環境整備

屋内、屋外の清掃用具を設置し、すぐに清掃できる環境づくりがされています。環境整備はコード類を認識でき、足場がしっかりと見えるためけがや事故の防止につながります。落下防止ネット設置でも、安全対策しているようです。大切な家で事故が起こらないための取り組みです。

工事中は、床、壁、玄関、玄関ポーチ、化粧柱や現し梁は工事中に傷がつかないように養生されます。雨が降った際に建物周囲の土が原因で工事現場が汚れないように、建物周囲も養生されます。上棟後の建物、屋外の材料はシートで覆い、構造材に雨がかからないように厳重に保護しているようです。大切な家をきれいな状態で守ってくれます。そのほか、産廃ごみ箱もシートで覆い、工事用トイレの美化にも取り組んでいます。

カメラ設置

すべての工事現場で24時間監視カメラを設置しているようです。現場の状況をいつでも確認でき、防犯にもつながります。内部にも、現場を360度見える化できるシステム“ログウォーク”を導入しています。工事の進み具合や図面通りに施工できているかもチェックしてくれるのです。

職人との連絡、研修

現場監督、設計、コーディネーター、各種職人とスマートフォンやタブレットを使用して情報共有しながら工事を進めます。年1回、グットホーム社員と職人とで合同研修をします。現場の環境整備についての情報共有や改善事項の検討と共有について話し合うようです。

工程ごとの品質チェック

引き渡しまでに15回ものチェックをさまざまな人の目で厳しく行います。

工事進捗の報告

チャットワークを使用し、グットホームのチームと客との間で写真も共有し、工事の進み具合を報告します。グットホームでは、徹底した施工品質の維持、向上を図っているようです。

グッドホームに寄せられた口コミ

好みに合うインテリアの提案で安心してお任せできました。

「こんなテイストで、と言えば好みに合ったインテリアを提案してくれるので安心してお任せできました」

引用元:https://www.goooodhome-kagoshima.jp/co_visit/hol20160314165110-176.html

ゲストが気兼ねなく集う 温かなくつろぎの家に

「私の想いを汲んだ上でアドバイスしてくれたので、妥協することがなかったです。理想以上の家になりました」

引用元:https://www.goooodhome-kagoshima.jp/co_visit/isx20160314102206-176.html

 
まとめ

多くの時間を過ごす家だからこそ、安心して過ごしたいですよね。安心して過ごせる家なら、一生暮らすことができます。そして子どもにも住み継いでもらえます。健康な家づくり、徹底した品質管理をしているグットホームでマイホームを建てれば、健康も家の強度も保たれ、長く安心して過ごせるでしょう。品質にこだわった家づくりをしたい方は、ぜひグットホームでの家づくりを検討してみてください。

 

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

土地も決まり、ハウスメーカーを選んだ後は間取りのプランと見積もりを依頼します。事前にモデルハウスを参考に、間取りのイメージを固めたけど、実際にどのように決めたらよいか分からないという方も多い

続きを読む

車が好きな人は憧れたことがあるかもしれません。ビルトインガレージは駐車場が家の中に組み込まれており、注文住宅次第でさまざまな変化を魅せてくれます。今回はそのようなビルトインガレージについて解

続きを読む

カウンターキッチンは、家族の様子を見ながら料理をすることができるので、注文住宅のキッチンスタイルの中でも人気が高いです。しかし、カウンターキッチンはメリットもあればデメリットもあります。この

続きを読む

昔ながらの日本の住まいをイメージする際、平屋を思い浮かべる方は多いでしょう。平屋と聞くと、古そうなイメージがあるかもしれませんが、最近の平屋はワンフロアで開放的でおしゃれなイメージがあり、注

続きを読む

株式会社 継南建設 住所:〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺1339-1 TEL:0995-42-3207 継南建設は都市建築物や一般住宅、分譲住宅などを幅広く扱う霧島市の建築業

続きを読む

有限会社コアホーム 住所:〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2丁目33番22号 TEL:099-260-0635 「コアホーム」の注文住宅の特徴は過ごしやすさ。高い断熱性を持たせたり

続きを読む

有限会社田建築工房 住所:〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目5-20 TEL:099-250-6347 今回紹介する田建設工房は鹿児島に拠点を置き、新築およびリフォームの建築工事

続きを読む

社名: 池田道建設工業 住所:〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡5-9-4 TEL:099-281-5871 注文住宅を建てるとき、最初に悩むのが、住宅メーカー選びではないでしょうか。

続きを読む

社名: 株式会社 住まいの前屋敷 住所:鹿児島市新栄町1番20号(国道225号線沿い) TEL: 099-253-9777 前屋敷は、鹿児島市を中心に家づくりを手がける創業70年以上のハウス

続きを読む

社名:株式会社県民住宅 住所:〒891-0115 鹿児島市東開町13-30 TEL:099-268-5488 注文住宅を建てるとき、どうしても間取りやデザインばかり考えてしまうものです。快適

続きを読む