1位 PR NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)

設計力
住宅性能
費用
アフターサービス
快適な暮らしを実現するために、誰しもそれぞれの「理想の暮らし」があるのではないでしょうか。しかし、注文住宅の購入を検討している方にとって、「理想の暮らし」を実現するために「どの業者を利用すればよいのか分からない」というのが本音かもしれません。
そこで今回は「理想の暮らしをデザイン」することを大切にしている、NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴について詳しく解説していきます。
もくじ
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴①“超”高気密・高断熱で快適×健康×エコな住まいをデザイン
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴の1つ目は「“超”高気密・高断熱で快適×健康×エコな住まい」です。日本の住まいにおける悩みのトップは「寒さ」だということをご存知でしょうか。
寒い地域では暖房で暖まったリビングとトイレや脱衣所の気温差はなんと15度にも上るといわれています。これを聞くと納得の方も多いことでしょう。
さらに、ただ寒さに苦しむだけではなく、寒暖差による血圧変動が原因で起こる「ヒートショック」の危険性も非常に高まることが問題視されています。一方で日本では非常に高温多湿な環境となる夏場も危険視されているのが現状です。
エアコンを作動させてもなかなか部屋が冷えないなどが原因で熱中症を引き起こす事例も確認されています。
上記に挙げたような冬場の寒暖差、夏場の部屋の高温化の原因は、両者とも「気密性の欠如」と「断熱性の欠如」です。このような問題を解消するために、NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の住宅は「高気密」と「高断熱」が標準装備されています。
具体的には「快適で冷暖房費も削減できる最新の省エネ基準を標準装備」「2つのオーム断熱と窓断熱で家中隙間なく断熱」「透湿・透熱シートで屋根材を透過する赤外線を透熱」といった特徴を備えた住宅です。また、これらの素材の利用により最新の省エネルギー基準に適合しているなど、環境にも優しい住宅のつくりとなっています。
したがって気密性と断熱性の欠如といった問題を解消し、寒暖差が激しくなる冬には室内の暖気を保ち、高温多湿の苦しい夏場には室内の冷気を保つ機能の両立を実現させました。
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴②万一の地震や火災にも安心な住まいをデザイン
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴の2つ目は「ハイブリッド構造+制震システム+省令準耐火仕様で万一の地震や火災にも安心な住まいをデザイン」です。日本は世界的にも地震大国と呼ばれており、常に地震の危険性と隣り合わせの環境です。
そのため安心して生活するためには、充分すぎるほどの対策を講じる必要があります。そこで、NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の住宅では「耐震:柱・梁・壁などの強度で地震に対抗する」「制震:揺れを吸収する装置で地震に対抗する」の両観点から安全な暮らしを提供しています。
また、プランニングの自由度が高いといわれている「木造軸組工法」と、優れた耐震性能をもつ「モノコック構造」のハイブリッド構造のため、地震に強い構造のまま自由な間取りを実現しています。
そしてもう一つ私たちが気をつけなくてはいけないのが「火災」です。NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)では省令準耐火が標準仕様となっています。そのため隣家から火をもらわない延焼防止や、火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない各室防火、万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる延焼防止の3つの強みがあります。NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)では地震と火災に強い安心で安全の住宅を提供していることが分かります。
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴③家族の趣味やライフスタイルに合わせた理想の空間をデザイン
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)で大切にしているのは、理想の暮らしをデザインすることです。家族間で会話が自然に発生する家づくり、子育て世帯にやさしい「家事ラク」な家や、心地よい距離感の二世帯住宅など、お客様一人ひとりの理想の暮らしをデザインしています。
さらに従来の住宅には階段下や屋根裏など、どうしても「もったいない空間」が存在しがちでした。そこでNEOデザインホーム(ネオデザインホーム)では「もったいない空間の有効活用」にも力を注いでいます。
さまざまな収納スタイルのスキップフロアや大容量の収納スペース、さらには趣味の部屋などさまざまな形で理想の空間を実現しています。実際にスキップ収納、ロフト収納、小屋裏収納、ハーフ収納、勾配天井、吹き抜け、半地下収納、下屋裏収納などがあり、個々の要望を叶えてくれます。
これらの有効活用事例に関してはNEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の公式ホームページに掲載されているので、気になる方はぜひ一度見てみてくださいね。
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の特徴④自社にて一貫した設計・施工・直接仕入れにより適正価格の住まいを提供
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)は自社で設計・施工・直接仕入れを行い、適正価格の住まいをデザインしている点も特徴的です。NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)では設計から施工までのすべての過程を自社で行っています。メーカーや一次問屋からの仕入れにおいて、仲介業者を挟まずに直接仕入れることで、費用の大幅な削減に成功しているのです。
実際に大手メーカーに比べてなんと3割もの価格を抑えることが目標となっています。このようにNEOデザインホーム(ネオデザインホーム)ではコストパフォーマンス重視で、商品開発や仕組みづくりを行っています。さらに、理想の暮らしを実現するだけではなく、理想の暮らしを長く続けるためのサポートもあります。
住宅での生活が始まった後には、構造体・防水・シロアリに関する20年初期保証や住宅設備機器10年保証、地盤20年保証、定期点検などアフターサポートが非常に充実しています。NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)には理想の暮らしを「実現」し、さらに「実現させ続ける」環境が整っているのです。
まずは公式サイトから問い合わせてみよう!
今回は「理想の暮らしをデザイン」を目標として充実の標準装備がされていた「NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)」の特徴についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。「理想の暮らし」実現には、一人ひとりに合った住宅の提供が重要です。
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)ではエコで快適に暮らせる高気密・高断熱性能と耐震性・制震性・耐火性により安心で安全の住宅を提供しています。さらに空間の有効活用により理想の暮らしを実現し、企業努力により安価に購入可能です。
また、アフターサポートの充実により安心安全で快適な理想の暮らしが実現できる住宅といえます。このようにNEOデザインホーム(ネオデザインホーム)には魅力がたくさんあるので、注文住宅の購入はNEOデザインホーム(ネオデザインホーム)を利用してみてください。
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)を実際に利用した方の口コミ
NEOデザインホームさんに頼んで良かったと思ってます!
営業担当者と工務担当者の方が真摯に私達の家づくりに向き合っていただき、いろいろと途中で要望を出してもすぐに対応してくれました。提案してもらった間取りデザインが素敵で、もうすぐ完成ですが、理想の家になってきています。一生に一度の買い物ですので、今は本当にNEOデザインホームさんに頼んで良かったと思ってます!
引用元:https://www.google.com/
親切丁寧に最後まで寄り添っていただきました
NEOデザインホームのスタッフさんは本当に家づくりが好きなんだなと思いました。初めての家づくりで分からない事だらけでしたが、親切丁寧に最後まで寄り添っていただきました。同じ価格帯の別のハウスメーカーもまわりましたが、他よりも間取りデザインも良い感じで、家を作るにあたっての標準装備が本当に充実していました。他のスタッフさんもいつも良くしていただきました。いろいろとありがとうございました。
引用元:https://www.google.com/
NEOデザインホーム(ネオデザインホーム)の施工実績
性能 | 高気密、高断熱、耐震、制震、耐火など |
---|---|
保証・アフターサービス | 20年初期保証(構造体・防水・シロアリ) 住宅設備機器10年保証 地盤20年保証 定期点検 など |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
会社概要 | ネオデザインホーム鹿児島モデルハウス 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町3-77 ネオデザインホーム姶良モデルハウス 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田2511-1 ネオデザインホーム薩摩川内モデルハウス 〒895-0074 鹿児島県薩摩川内市原田町32-15 ネオデザインホーム霧島店モデルハウス 〒899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次1083-3 |
電話番号 | 099-298-9300 |
営業時間 | 9:00~18:00(火曜日休み) |
対応可能エリア | 鹿児島市、霧島市、姶良市、薩摩川内市、日置市、南九州市、鹿屋市など |
創業/資本金 | 2005年(平成17年)11月/5,000万円 |
資格・免許 | 登録電気工事業者登録22329号(県知事登録) 建設業許可番号(般-3)第15271号(県知事登録) 一級建築士事務所 第1-3-105号(県知事登録) 宅地建物取引業者 鹿児島県知事(1)第6206号 古物商許可証(第961020040989) |
アクセス |