MBCハウスの口コミや評判

公開日:2022/06/01   最終更新日:2022/12/06

MBCハウス(MBC開発株式会社 建設事業本部)
住所:〒892-8563 鹿児島市樋之口町1番1号MBC開発ビル7階
TEL:099-226-7777
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜

鹿児島で注文住宅を建てようと考えている方、どこの住宅メーカーや工務店で建てるか悩んではいませんか?注文住宅という大きな買い物をするのですから、相性のいい住宅メーカーや工務店を選んで、失敗は避けたいですよね。そこでこの記事では、鹿児島でおすすめの住宅メーカー「MBCハウス」についてご紹介します。

快適な住環境を提供するための工夫

注文住宅の購入は、ほとんどの人にとって一生に一度の大きな買い物でしょう。そのため、好きな間取りやデザインの家、 お子さんやお孫さまの代まで快適に暮らし続けられる家、地震や台風に耐えられる家、住宅ローンや光熱費が家計を圧迫しない家など、さまざまなポイントで妥協はできないでしょう。

そこでMBCハウスでは、お客さんが理想の注文住宅でずっと快適な暮らしを続けられるよう、まずは「太陽とうまく付き合う」ということを大切にしています。

■夏の日差しは遮り、冬の日差しは取り込む家づくり

鹿児島の気候は全国の中でも厳しく、とくに夏は猛烈な日差しに襲われます。屋根や外壁でも夏の日差しを遮ることはできますが、窓から入ってくる熱によって、家の中はあっという間に暑くなってしまうのです。

窓から入ってくる夏の日差しの熱量は、1時間あたり600ワット分にも及び、これは家庭用電気ストーブ1台分相当です。そこで、夏の日差しが窓から入ってくるのを遮る工夫をすることで、部屋の中にこもる熱を最小限にでき、エアコンなどの冷房機器の使用も必要最低限にできます。

しかし、ただ太陽の日差しを遮るだけの造りだと、冬の暖かい日差しまで遮ってしまいます。冬の暖かい日差しは、まさに電気ストーブ代わりになります。

そこでMBCハウスでは、夏と冬の太陽の高さを考慮し、夏の日差しは遮り、冬の日差しは取り込む家にしているのです。このように太陽とうまく付き合うことで、光熱費を抑えながら、夏は涼しく、冬は暖かい快適な家を実現できます。

鹿児島の気候・風土に合わせた家づくり

MBCハウスでは、鹿児島の気候や風土に合わせ、パッシブデザインの家づくりを提案しています。パッシブデザインとは、太陽光や風といった自然エネルギーをうまく使いながら、機械や設備にできるだけ頼らずに快適な暮らしと省エネルギーを実現する設計のことを指しています。

先ほどもお伝えしたとおり、鹿児島の気候は厳しいです。しかしその気候に反論するのではなく、パッシブデザインの家づくりをすることで、気候と共生していく暮らしが大切だと考えています。

■オーダーメイドの注文住宅でパッシブデザインを実現

パッシブデザインのカギとなるのは、太陽と風です。先ほどもお伝えしたとおり、夏は太陽を遮り、冬は取り込むことで、太陽光のエネルギーをうまく活用することできます。そして風は、家の中に効率よく風が流れるような「風の通り道」を作ることが大切です。

MBCハウスでは、この太陽と風のエネルギーを最大限に活用できる注文住宅を、完全オーダーメイドで造っています。オーダーメイドの注文住宅ですから、土地の大きさ、形、地盤の高さなどは一軒一軒すべて異なります。

そしてもちろん、太陽の日差しが入ってくる方向、風の通り道も変わってきます。MBCハウスでは、家ごとに異なる太陽光の方向や風の通り道を考慮しながら、お客さんが快適に暮らせるオーダーメイド注文住宅を提案しているのです。

地震や厳しい自然環境から家族を守る家

近年日本では、厳しい自然災害の被害を受けています。そのため家づくりにおいても、地震などの災害や自然環境から家族を守ってくれる家にすることが大切です。MBCハウスでは、そんな家族の守る家を実現できます。

■耐震+制震で地震から守る

耐震は、地震に耐えることを指し、地震大国の日本で家を建てるなら耐震強度は必須です。実際にMBCハウスで建てる家も、耐震等級の中でも最高等級の、耐震等級3を取得しています。MBCハウスでは、その耐震に加え、制震も大切だと考えています。制震とは、地震の揺れそのものを抑え、住宅が受けるダメージを抑えてくれるものです。

MBCハウスで建てる注文住宅では、住宅用の制震ダンパーの「MAMORY(マモリー)」を標準採用しています。MAMORYは、特殊なゴムの力で地震による揺れを吸収し、低減してくれる装置です。耐震等級3と制震装置が標準採用された家で、地震から守ってくれます。

■空気環境を整え降灰・PM2.5・黄砂・花粉から守る

より快適に、そして健康に暮らすためには、家の中の空気環境がとても大切です。そこでMBCハウスでは、室内の空気をずっと綺麗に保てるよう、オリジナル換気システムの「澄麗(すみれ)」を採用しています。

澄麗は、MBC独自の換気システムで、外の空気を室内に取り込む給気口に、高性能フィルターがついています。このフィルターによって、降灰・PM2.5・黄砂・花粉などが家の中に侵入してくるのを防いでくれるのです。そのため綺麗な空気だけを取り込むことができ、家の中の空気環境が常に整った状態になります。

また澄麗は、空気環境を整えるだけでなく、室温を快適にしてくれる機能もあります。それが「24時間全熱交換型換気システム」です。これは、外の空気を取り込んだ後、全熱交換器を通すことで、夏の暑い空気は冷ましてから、冬の寒い空気は温めてから、室内に取り込むことができるものです。澄麗によって、綺麗な空気環境で、最適な室温を保てる家が実現できます。

MBCハウスに寄せられた口コミ

 皆さん丁寧に対応してくださいます。

引用元:https://www.google.com

 
まとめ

注文住宅を建てるときは、その家の快適さ、間取りやデザイン、ローンや光熱費といったコストなど、どれか一つでも妥協してしまうと、その後の暮らしに不満を抱いてしまいます。MBCハウスでは、そのすべてを妥協せずに叶えられるような、そんな家づくりを実現できるのです。鹿児島で注文住宅の購入を検討している方は、ぜひMBCハウスで一生快適に暮らせる注文住宅を建ててみませんか?

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

土地も決まり、ハウスメーカーを選んだ後は間取りのプランと見積もりを依頼します。事前にモデルハウスを参考に、間取りのイメージを固めたけど、実際にどのように決めたらよいか分からないという方も多い

続きを読む

車が好きな人は憧れたことがあるかもしれません。ビルトインガレージは駐車場が家の中に組み込まれており、注文住宅次第でさまざまな変化を魅せてくれます。今回はそのようなビルトインガレージについて解

続きを読む

カウンターキッチンは、家族の様子を見ながら料理をすることができるので、注文住宅のキッチンスタイルの中でも人気が高いです。しかし、カウンターキッチンはメリットもあればデメリットもあります。この

続きを読む

昔ながらの日本の住まいをイメージする際、平屋を思い浮かべる方は多いでしょう。平屋と聞くと、古そうなイメージがあるかもしれませんが、最近の平屋はワンフロアで開放的でおしゃれなイメージがあり、注

続きを読む

株式会社 継南建設 住所:〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺1339-1 TEL:0995-42-3207 継南建設は都市建築物や一般住宅、分譲住宅などを幅広く扱う霧島市の建築業

続きを読む

有限会社コアホーム 住所:〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2丁目33番22号 TEL:099-260-0635 「コアホーム」の注文住宅の特徴は過ごしやすさ。高い断熱性を持たせたり

続きを読む

有限会社田建築工房 住所:〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目5-20 TEL:099-250-6347 今回紹介する田建設工房は鹿児島に拠点を置き、新築およびリフォームの建築工事

続きを読む

社名: 池田道建設工業 住所:〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡5-9-4 TEL:099-281-5871 注文住宅を建てるとき、最初に悩むのが、住宅メーカー選びではないでしょうか。

続きを読む

社名: 株式会社 住まいの前屋敷 住所:鹿児島市新栄町1番20号(国道225号線沿い) TEL: 099-253-9777 前屋敷は、鹿児島市を中心に家づくりを手がける創業70年以上のハウス

続きを読む

社名:株式会社県民住宅 住所:〒891-0115 鹿児島市東開町13-30 TEL:099-268-5488 注文住宅を建てるとき、どうしても間取りやデザインばかり考えてしまうものです。快適

続きを読む