注文住宅を建てるメリット・デメリットについて詳しく解説!

公開日:2022/04/18  

家を建てたいけれど、注文住宅・建売住宅など選択肢が多くあって何を選べばいいか困ってしまう方は多いのではないでしょうか。本記事では、注文住宅とはどのような家なのか、メリットやデメリットも含めて紹介します。一生に一度の大きな買い物で失敗しないようしっかりと理解し、自分のライフスタイルに合うマイホームを手に入れましょう。

そもそも注文住宅とはどのような家?

注文住宅とは、選んだ土地や、所有している土地に戸建て住宅を自由に設計して建てる住宅のことを指します。しかし、ひと括りに注文住宅といっても、その中にはいろいろな種類があることをご存知でしょうか。ここでは、注文住宅の種類や、建売住宅との違いも含めて紹介します。

■規格型住宅

規格型住宅は、デザインや間取り、建材や設備など、ある程度決められたものの中から選ぶことができる注文住宅です。注文住宅の中では選べる選択肢はほかに比べて少なくなりますが、建築費用が抑えられ、建築期間を短くできることがよい点です。

■セミオーダー住宅

セミオーダー住宅は、間取りや外観など自由に決められる一方、設備や建材をハウスメーカーや工務店が指定したものの中から選ぶスタイルの注文住宅。フルオーダーと規格型住宅の中間の注文住宅といえます。

■フルオーダー住宅

フルオーダー住宅はその名のとおり、間取りや外観から細部の部品に至るまで、すべてを指定できる注文住宅です。細部まで指定できるので、こだわりのデザインや建材を採用したい方や、完全オリジナルの家を建築したい方におすすめのスタイルです。

■建売住宅と注文住宅の違い

注文住宅が土地から建物まで購入者が決められるのに対して、建売住宅とは、土地付きの建物を購入することを指します。建売住宅は基本的には施工済みか、もしくは施行中の住宅を購入することになるため、購入者が間取りや建材などを決めることはできません。

ハウスメーカーや工務店によっては、建築前に購入し、設備などを選べる場合もありますが、注文住宅に比べるとかなり自由度が低くなります。

注文住宅を建てるメリット

では、住宅を建てるメリットはどのようなことが考えられるでしょうか。

■理想の家が建てられる

注文住宅を建てる最大のメリットは、自由に理想の家を実現できることです。フルオーダー住宅であれば、外観・間取り・素材まで、すべて自分で決めることができるので、こだわりの家を建てることができます。海外の設備を取り入れることや、一般的に見たこともないようなオリジナリティーの高い間取りの実現も可能です。

■予算にメリハリをつけて建てることができる

予算が多くかかりがちといわれる注文住宅ですが、しっかりと計画を立てれば、予算にメリハリをつけて建てることができます。こだわりの強い部分にしっかりと費用を割き、家族の中で優先度の低い部分には安価な建材を利用したりデザインをシンプルにしたりするなど、ハウスメーカーや工務店と相談しながら設計できます。

■建築中も確認できる

注文住宅では建築もゼロから行うため、基礎工事の段階から建築現場を確認できるようです。内部の構造も見ることができるので、気になる部分がある場合は、その場で現場監督に確認してもらうことも可能です。

注文住宅を建てるデメリット

多くのメリットがある一方、注文住宅を建てるデメリットもあります。ここでは、注文住宅のデメリットについて紹介します。

■費用がかさむ

注文住宅の一番のデメリットとして、費用が多くかかることが挙げられるようです。注文住宅はゼロから決められるという特性上、ひとつひとつにこだわってしまうと、すぐに予算オーバーしてしまいます。建売住宅のように型が決まっていれば、材料を大量に発注できるため安価に仕入れられますが、注文住宅では材料仕入れも割高になる傾向にあるためです。

しかし、最近では、注文住宅でも前述した規格型などを採用して安価に材料を仕入れできるように工夫しているハウスメーカーや工務店も多いので、予算については相談してみましょう。

■完成するまで仕上がりの確認ができない

建売住宅では、事前に完成品を見てから購入できますが、注文住宅では、仕上がった状態の家は、完成後にしか確認できません。「図面や写真、模型などでは理想のイメージだったけれど、実物は想像していたより若干狭く感じる」などイメージとの相違が出てくる可能性はゼロではありません

■完成までの期間が長い

ゼロからつくりあげる注文住宅では、工事期間も建売住宅とは比べ物にならないほどの期間がかかります。一般的に建売住宅では、申し込みから入居まで最短1か月程度しかかからないのに対して、注文住宅では8か月〜15か月程度かかることが一般的です。

 

注文住宅とは何か、注文住宅を建てることのメリットとデメリットについて紹介しました。自分の理想の生活をイメージし、細部までこだわったオリジナルの家を実現したいという方は、注文住宅で家を建てるのがおすすめです。ひと括りに注文住宅といっても、ハウスメーカーや施工方法によっても異なります。しっかりと調べて、ご自分の理想の家と暮らしを手に入れましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

土地も決まり、ハウスメーカーを選んだ後は間取りのプランと見積もりを依頼します。事前にモデルハウスを参考に、間取りのイメージを固めたけど、実際にどのように決めたらよいか分からないという方も多い

続きを読む

車が好きな人は憧れたことがあるかもしれません。ビルトインガレージは駐車場が家の中に組み込まれており、注文住宅次第でさまざまな変化を魅せてくれます。今回はそのようなビルトインガレージについて解

続きを読む

カウンターキッチンは、家族の様子を見ながら料理をすることができるので、注文住宅のキッチンスタイルの中でも人気が高いです。しかし、カウンターキッチンはメリットもあればデメリットもあります。この

続きを読む

昔ながらの日本の住まいをイメージする際、平屋を思い浮かべる方は多いでしょう。平屋と聞くと、古そうなイメージがあるかもしれませんが、最近の平屋はワンフロアで開放的でおしゃれなイメージがあり、注

続きを読む

株式会社 継南建設 住所:〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺1339-1 TEL:0995-42-3207 継南建設は都市建築物や一般住宅、分譲住宅などを幅広く扱う霧島市の建築業

続きを読む

有限会社コアホーム 住所:〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2丁目33番22号 TEL:099-260-0635 「コアホーム」の注文住宅の特徴は過ごしやすさ。高い断熱性を持たせたり

続きを読む

有限会社田建築工房 住所:〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目5-20 TEL:099-250-6347 今回紹介する田建設工房は鹿児島に拠点を置き、新築およびリフォームの建築工事

続きを読む

社名: 池田道建設工業 住所:〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡5-9-4 TEL:099-281-5871 注文住宅を建てるとき、最初に悩むのが、住宅メーカー選びではないでしょうか。

続きを読む

社名: 株式会社 住まいの前屋敷 住所:鹿児島市新栄町1番20号(国道225号線沿い) TEL: 099-253-9777 前屋敷は、鹿児島市を中心に家づくりを手がける創業70年以上のハウス

続きを読む

社名:株式会社県民住宅 住所:〒891-0115 鹿児島市東開町13-30 TEL:099-268-5488 注文住宅を建てるとき、どうしても間取りやデザインばかり考えてしまうものです。快適

続きを読む