エールホームの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/12/06

エールホーム

株式会社ハートライフプランニング
住所:〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央5丁目29-20
TEL:099-260-0227

鹿児島の住宅会社エールホームは、絵本から飛び出したようなかわいい家が特徴です。造形モルタルを使用し、新築だけれど深みのある家が印象的です。シャンデリアやカーブ階段、こだわりのエッセンスで、おとぎ話の世界にいるような住まいが実現します。「お洒落でワクワクする家に住みたい」と考えている人は、この記事を参考にしてくださいね。

エールホームの6つのエッセンスとは

シャンデリアや木製ドア、アイアンの飾りなどを取り入れて雰囲気のあるインテリアに仕上げるエールホームの家。6つのエッセンスを詰め込むことで、中世ヨーロッパのお城のような夢のある住まいが実現します。

オブジェのようなカーブ階段

階段は1階から2階に上がるためだけのものではなく、オブジェのひとつと考えるエールホームの家は、映画に出てくるようなカーブ階段が特徴です。カーブ階段、らせん階段が基本仕様となっており、手すりはアイアンや木など、好きな素材を選ぶことができます。階段下のアーチをくぐると洗面所に続いているような素敵な空間も実現できます。

職人によるハンドメイドのキッチン

毎日使うキッチンだから、最新設備は最低限にして愛着の湧くキッチンを作るのもおすすめです。エールホームなら、オーダーメイドでカフェスタイルのキッチン、落ち着いた大人アンティークのキッチンを仕上げることが可能です。タイルのワークトップや木製の扉、引手などを使用することで味わい深くなります。

自分だけの小さな特別空間

家の中にちょっとしたスペースを作るのも、エールホームのこだわりのひとつ。小上がりの和室や、ヌックという天井が低く狭い空間などは、ひとりしか過ごせないほどのスペースですが、不思議と落ち着く場所です。読書したり子どもたちの遊び場にしたり、小さいけれど大切な空間になるでしょう。

壁もインテリアの一部

エールホームの家は、壁もインテリアの一部です。埋め込みの収納やディスプレイ棚は、圧迫感がなくスッキリとした印象に仕上がります。スリッパ置きやトイレのペーパー収納など、実用性とインテリア性を兼ね備えることができます。ステンドグラスやアイアンデコを埋め込むのもお洒落ですよ。造形壁は汚れが目立ちにくいのもメリットのひとつです。

オリジナルドアと取っ手

ドアもインテリアを決める大切な部分です。味わいのある木製のドア、ステンドグラスやすりガラスがはめ込まれたアンティークなドアなど、好みのテイストで選びましょう。ドアノブも陶器やガラス、アイアンなどたくさんの種類から選べます。

遊び心あふれる水回り

洗面台やバスルームもこだわりを発揮できる空間です。お洒落な陶器の洗面ボウル、ゴールドの蛇口、三角のバスタブなど、さまざまな造作が可能です。センスのある水回り空間で一日の疲れを癒しましょう。

予算に合わせてプランニング

自然素材や輸入建材、造形モルタルを使用した個性的なエールホームの家は「費用が高いのでは」と思われがちですが、実際はそんな心配はありません。お客さんの希望や夢をヒアリングし、基本仕様の中でライフプランに合わせたかわいい家を提案します。予算に合わせた3つのプランが用意されており、予算内でも憧れの暮らしを叶えることができます。

こだわりの注文住宅

エールホームの基本仕様は、完全オーダーメイドの注文住宅。坪単価は65万円からで、こだわりの家づくりが可能です。趣のあるカーブ階段やビンテージ感のある雑貨、自然素材などのこだわりを詰め込んだ家で、憧れの世界を実現できます。

すぐ暮らせる建売住宅

エールホームでは1,850万円台からの建売住宅を販売しています。建売住宅のメリットは、完成した建物を見て決められること。エールホームの家は建売であっても、かわいい要素を取り入れた独自の世界観がある家です。ほかの家とは違う夢のある空間での暮らしが叶えられるでしょう。完成した建物なので、いますぐ住み始められるのもうれしいですね。

好みで選べる規格住宅

充実したプランの中から好みのスタイルを選べる規格住宅も用意されています。エールホームが過去に建てたプランや、さまざまな仕様やオプションを選んでライフスタイルに合った住まいを作ることができます。くわしくは、公式サイトのお問い合わせフォームから資料請求してくださいね。

モデルハウスを見学してみよう

モデルハウスでは、エールハウスのエッセンスをふんだんに取り入れた素敵な家を体験できます。造形モルタルを多用し、絵本から飛び出してきたようなビンテージ感あふれるプロバンスの家は、鹿児島和田にあるモデルハウスで見学できます。来場予約は公式サイトのお問い合わせフォームから申し込み可能です。

リフォームやリノベーションを検討している方も相談できますよ。エールハウスでは、リフォーム・リノベーション実績も豊富です。

エールホームに寄せられた口コミ

「エールホームの瓦やディスプレイが
素敵で、飛び込んだのがキッカケでした」

エールホームをどこで知りましたか?
他社さんも数件みたけれど、エールホームさんの雰囲気が一番よかったからです。モデルハウスの外観やRになった階段、玄関に入った瞬間「これだ!」と思いました。アンティーク調の雰囲気が最高でした。
何社くらい比べましたか?
3社ほどお話を聞いてみました。
予算的にはどうでしたか?
おしゃれなデザインで本物の天然素材を使用しているので高そうだと思いましたが、実際は無理なく建てられました。
家づくりを進めていく中で、職人の対応はいかがでしたか?
色々と快く対応してもらえました。建築途中でのトイレの向きなど多少の変更や、自分たちで探してきたステンドガラスや扉もこれを取り付けたいですとお願いしたら、わざわざそれを家に合うように加工して取り付けてもらえました。
実際に住んでみての住み心地やご感想を教えて下さい。
住んで10ヶ月(R3年3月 インタビュー時点)ですが、お風呂も広かったり快適に住めています。
住われてから周囲の反応と住われてからの日々の生活はどうですか?
ここに遊びに来たお友達からは「凄いね!」とビックリされます。
最後になりますが、家づくりで困ったことはありましたか?
社長に全てお任せだったので、困った事は何もありませんでした。

引用元:https://aileshome.jp/ornershouse/case1.html

まとめ

鹿児島市の住宅会社エールホームの特徴についてお伝えしました。自然素材や輸入建材、造形モルタルを使用した家は、おとぎ話の世界のような空間で暮らしたい人には満足できる家づくりとなるでしょう。エールホームで、自分たちだけのこだわりが詰まった住まいを実現させてくださいね。

 

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

入居直後に体調を崩してしまうのは避けたいですが、気を付けなければいけないのがシックハウス症候群です。さまざまな症状が出現するので、気を付けなければいけません。家庭で取り組める予防法があるので

続きを読む

これから注文住宅を建てたいと考えている人は、住宅の印象を決定する屋根の色を選択する方法を知っておきましょう。自分好みの色を選択すると、耐久性が低く、色褪せが目立ってしまうかもしれません。住宅

続きを読む

土地を持っていない状態から注文住宅を建てる場合、どのような流れで進んでいくのでしょうか。かかる期間も気になりますよね。そこで本記事は、土地なしから注文住宅を建てる際の流れと期間について詳しく

続きを読む

注文住宅の建材には、どのような木材が使用されるのでしょうか。また、木材にどんな効果があるのかも気になりますよね。そこで本記事は、注文住宅でよく使用される木材の種類について詳しく紹介しています

続きを読む

火山がある桜島などで有名な鹿児島。他の地域にはない魅力が多く、観光には向いていますが、長期的に住み続ける土地にも向いているのでしょうか。せっかく引っ越すなら失敗したくはないですよね。本記事で

続きを読む

憧れのマイホームが欲しい場合に、選択肢に出てくるのが建売住宅か注文住宅です。家は人生でもっとも大きな買い物のひとつです。どうせ建てるなら自分好みの家にしたいと考えている方が多いでしょう。注文

続きを読む

土地も決まり、ハウスメーカーを選んだ後は間取りのプランと見積もりを依頼します。事前にモデルハウスを参考に、間取りのイメージを固めたけど、実際にどのように決めたらよいか分からないという方も多い

続きを読む

車が好きな人は憧れたことがあるかもしれません。ビルトインガレージは駐車場が家の中に組み込まれており、注文住宅次第でさまざまな変化を魅せてくれます。今回はそのようなビルトインガレージについて解

続きを読む

カウンターキッチンは、家族の様子を見ながら料理をすることができるので、注文住宅のキッチンスタイルの中でも人気が高いです。しかし、カウンターキッチンはメリットもあればデメリットもあります。この

続きを読む

昔ながらの日本の住まいをイメージする際、平屋を思い浮かべる方は多いでしょう。平屋と聞くと、古そうなイメージがあるかもしれませんが、最近の平屋はワンフロアで開放的でおしゃれなイメージがあり、注

続きを読む